読書ミーティング5月開始のお知らせ
<だんらん静岡>
日頃より当会の活動にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
このたび、2025年5月より、「だんらん静岡」主催で、自己理解を深めることを目的としたメンタルヘルスの学びの会をスタートすることになりました。
本活動は、静岡市の制度を活用して実施する予定だったため、申請などに時間がかかり、開始が遅れてしまいました。もし開催を心待ちにしてくださっていた方がいらっしゃいましたら、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
今回の第一弾の企画として、『原家族を知る読書ミーティング(MTG)』を始めます。
この読書ミーティングは、2つの形式で行います。
★クローズ(CL)ミーティング
取り上げる書籍が「ご自身のことかもしれない」と感じる方を対象にした会です。
★オープン(OP)ミーティング
書籍のテーマに興味のある方であればどなたでもご参加いただける、開かれた会です。
なお、クローズド(CL)ミーティングは、「静岡アダルトチャイルドの会」の終了後、会議室の貸出時間いっぱいまで「だんらん静岡」名義で行います。
<クローズド(CL)に参加される方へ>
会場の案内表示は「静岡アダルトチャイルドの会」となっておりますが、時間になりましたらそのままお入りください。わかりにくくて申し訳ありません💦
もし、ご不明点がございましたらお手数ですがお問合せください。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
一緒に会を創りませんか
<会場準備のお誘い>
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
現在、会の当日は、開催時間より約10分ほど前に入室し、ほうき掛けや荷物の整理などの会場準備を行い仲間を迎えています。
もしよろしければ、仲間のために一緒にお部屋を綺麗にしませんか?事前の準備に協力しても良いと考える方がいましたら、ぜひ力を貸してください。
例えば、10:00の開催でしたら、10分前(9:50)くらいに来ていただけると助かります。
一緒に仲間を迎えることができればうれしいです。よろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
追記(2025.2.12)
いつも会場準備にご協力をいただき、ありがとうございます。おかげさまで、いつも綺麗なお部屋で会が開催できています。
ポータルサイト開設のお知らせ
<静岡メンタルヘルスグループ>
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
現在、当会では自助グループ「静岡アダルトチャイルドの会」の活動を行っていますが、2025年4月以降、新たに「だんらん静岡」を発足予定です。この会では、アダルトチルドレンや共依存に関する課題だけにとらわれず、自己理解を深めるためのメンタルヘルスを学ぶ会を提供します。
(正確に言うと、だんらん静岡のHP自体は半年程前から制作していましたが、活動はされていない状況でした)
これまでの活動は自然な広がりの中で、HPやブログの開設などをその都度積み重ねて進めてまいりました。しかし、新年度を迎えるにあたり、一度全ての活動を整理し、皆さまにより分かりやすく情報を提供する必要性が出てきました。
そして、その活動の広がりを地域社会貢献の一環と捉え、静岡のメンタルヘルス分野においてさらに尽力することを目指しています。
その理念に基づき、当会の活動を『静岡メンタルヘルスグループ(旧:静岡ACグループ)』と総称することといたしました。各団体にはそれぞれ求められる役割があると考え、今後もその役割を切り分け、丁寧に守りながら活動を続けてまいります。どうぞ引き続き、皆さまの参加を心よりお待ちしております。
静岡市の相談窓口一覧(A4)を配布しています
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
当会は、24年12月より、静岡市の相談窓口一覧(A4サイズ)をコピーしたものを、希望する方に配布しています。
仲間の悩みごとの中には、専門機関への相談が必要であったり、外部の支援が必要な相談もあるかと思います。
しかし、原則、当会では団体名や病院名などの具体的な名称は出さないこと(匿名性の保持)も大切にしているため、情報交換には限界がありました。
そこで、主に静岡市民向けではありますが、市が発行している市民相談窓口の一覧表をコピーして配布いたします。
なお、記載している機関は公共機関の窓口であり、市民団体の情報は記載されておりません。
外部支援の参考となれば幸いです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<記載内容>
一般相談・法律相談・消費生活相談・女性、男性相談・医療と薬の相談・子供、若者の相談・労働相談・人権相談・福祉相談・保護司相談・不動産、建築相談・その他の相談(非行、事件事故、性暴力、セクシュアリティ、こころの健康、依存症など)
書籍取り扱いのお知らせ【一箱本棚】
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
さて、24年8月より、番町市民活動センター内に設置している一箱本棚を利用し、ACや依存症に関わる書籍を数冊設置致しました。館内であればご自由に閲覧が可能です。