「活動パンフレット」配布のご案内
いつも当会の活動にご参加、ご関心をお寄せくださり、ありがとうございます。
このたび、2024年に制作した活動パンフレットを改訂いたしました。
改めて読み返す中で、より伝わりやすい表現や、安心して読める内容に整えたい箇所が見つかり、今回の改訂に至りました。
今後も定期的に内容を見直し、よりよい活動の発信を続けてまいります。
あざれあメッセ2025
開催のお知らせ
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
10月25日(土曜)10:00~15:00、「男女共同参画センターあざれあ」にて、『あざれあメッセ2025』が開催されます。当会は昨年に引き続き、今年も出展を予定しています。
活動パンフレットの配布や、ACに関するDVDの上映会も開催予定ですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
👇詳細はこちらをご覧ください👇
「ふじのくに孤独・孤立対策プラットフォーム」加入のご報告
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
このたび、当会は2025年度より「ふじのくに孤独・孤立対策プラットフォーム」に加入いたしましたので、ご報告させていただきます。
なお、加入によって活動内容が変わることはありませんが、これからも地域に根差した活動団体として、誰もが安心できる場づくりに取り組んでまいります。
今後とも、当会の活動にご協力、ご関心をいただけましたら幸いです。
追記25.9.1
内閣府 孤独・孤立対策官民連携プラットフォーム入会手続きも完了しました。
静岡市の相談窓口一覧(A4)を配布しています
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
当会は、24年12月より、静岡市の相談窓口一覧(A4サイズ)をコピーしたものを、希望する方に配布しています。
仲間の悩みごとの中には、専門機関への相談が必要であったり、外部の支援が必要な相談もあるかと思います。
しかし、原則、当会では団体名や病院名などの具体的な名称は出さないこと(匿名性の保持)も大切にしているため、情報交換には限界がありました。
そこで、主に静岡市民向けではありますが、市が発行している市民相談窓口の一覧表をコピーして配布いたします。
なお、記載している機関は公共機関の窓口であり、市民団体の情報は記載されておりません。
外部支援の参考となれば幸いです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<記載内容>
一般相談・法律相談・消費生活相談・女性、男性相談・医療と薬の相談・子供、若者の相談・労働相談・人権相談・福祉相談・保護司相談・不動産、建築相談・その他の相談(非行、事件事故、性暴力、セクシュアリティ、こころの健康、依存症など)
書籍取り扱いのお知らせ【一箱本棚】
日頃より当会の活動にご参加、ご関心をくださりありがとうございます。
さて、24年8月より、番町市民活動センター内に設置している一箱本棚を利用し、ACや依存症に関わる書籍を数冊設置致しました。館内であればご自由に閲覧が可能です。