<一緒に仲間を迎えませんか>
開催時間の10分前から、会場のお掃除をしています。手伝ってくださる方がいたら、ぜひ早めにお部屋へお越しください。一緒に会を創りましょう!
◇ 11/2 (日)
13:30~15:30
◇ 11/23 (日)
13:30~15:30
◇ 12/13 (土)
13:30~15:30
〒420-0071
静岡市葵区一番町50
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
〇静岡駅より車6分
〇駐車場(20台、満車の場合は有料駐車場)
〇静岡駅、新静岡駅よりバス停あり
〇施設へのお問合せはご遠慮ください
<センター修繕工事のお知らせ>
期間: 9/22 ~ 2/12 予定
上記期間中、センターの修繕工事を行います。
工事に伴い、足場や工事車両のスペース確保のため、駐車可能台数が減少する見込みです。
ご来場の際は、可能な方は公共交通機関のご利用にご協力ください。
※工事に関するお問い合わせは、当会はお受けできません。ご了承ください。
年齢・性別関係なく、どなたでも参加が可能です。
一方で、ご自身はACではないと思う方の参加はできません。(お連れの方は可。詳しくは下記『その他』をご覧ください)
また、会の趣旨にそぐわない行為(勧誘・恋愛・調査目的など)は一切できません。(よくあるご質問《12》より)
──────────
ACの多くは、自分の気持ちを十分に聴いてもらえなかったり、否定された経験を持っています。だからこそ、この会では「聴く」ことを大切にします。
──────────
私たちは、仲間にアドバイスするのではなく、自身の経験や感情を分かち合います。
この会は、仲間を『救う』場所ではありません。
多くの人が本当に求めているのは、私の気持ちをじっくり聴いてもらえる安心感や肯定感です。
気持ちを分かち合うことは、遠回りに見えても、自分や仲間を支える力になります。
──────────
何を支持し、何を信仰するかは個人の権利として尊重されます。
しかし、当会では政治団体や宗教団体対して支持も反対もせず、中立な立場をとります。
──────────
『○○病院は行かないほうがいい』『○○さんは悪人だ』など、個人名や団体名の批評は控えます。
そうした言葉は、事実と異なる敵意や誤解を生み、会の信頼を損なう恐れがあります。
安心して語り合うために、『とある場所』『ある人』など、少しぼかした表現を使っていただけいると、ご自身の安心にも仲間への思いやりにもつながります。
──────────
当会は、皆さまがご自身のペースで参加できることを大切にします。話したくないことは無理に話す必要はありません。
お茶の時間でも、答えたくない質問や触れてほしくない話題には「答えられません」と伝えて構いません。
また、体調が優れない場合は、いつでも休憩や退出することができます。
──────────
ここで得た気づきや学びは、ぜひご自身の胸にしまって持ち帰ってください。そして、もし身近に悩んでいる方がいれば、当会の魅力を伝えていただけると嬉しいです。
<2023.4.1 制定>
<2025.10.17 表現を一部改訂>
おひとりでの参加が難しい方は、お連れ様と一緒にご参加いただけます。
その際は、人数分の会費をお願いし、当会の目的やACへのご理解をお願いしています。
もしお連れ様がACを自認していない場合は、個人のお話の時間中には発言をご遠慮いただきますが、お茶の時間はぜひご参加ください。
事前のご連絡は必要ありません。
当会は仲間の体験や悩みを聴き合います。そのため、話しの内容がこころに影響を与える可能性も少なからずあります。
当参加にあたっては、医師や援助者のアドバイスに従い、ご自身の体調を優先してください。
会の中止について
会の途中で予期せぬトラブルや災害が発生した場合、やむを得ず中断や早期終了となることがあります。
また、主催者側の事故や急病により、開始時間が遅れたり、直前に中止となる可能性もあります。
最新の情報は、ホームページやX(旧Twitter)にて随時お知らせいたしますので、お手数ですが出発前にご確認ください。
当会は、安心して過ごせる場を守るため、参加者同士の連絡先交換を原則禁止しています。
なお、会の終了後に主催者の把握できないところで交換があった場合、その責任を当会が負うことはできません。互いに思いやりを持った人間関係づくりをお願いいたします。
<2023.4.1 制定>
<2025.9.26 表現を一部改訂>